アーユルヴェーダと出会ったことで“健康”を手に入れた筆者が、働く現代人の視点でアーユルヴェーダの魅力をお伝えするこの連載。
今回は、「ドーシャ」と呼ばれるアーユルヴェーダ式体質チェックの方法をご紹介します。アーユルヴェーダの知恵を取り入れる前に、まずは自分がどんな状態なのか、どんな不調に陥りやすいのか、確認してみましょう。

アーユルヴェーダ式体質チェックの方法とは

前回の記事でお話ししたように、アーユルヴェーダでは病を見るのではなく、個人の性質を見て診断します。
一般的に良いとされる健康法や食べ物が合わずに悩んでいる方でも、アーユルヴェーダなら自分に合った方法が見つかるはず。でも、そのためには自分の体質をきちんと知らなくてはいけません。
アーユルヴェーダには、心と体の状態を表す3つの性質(ヴァータ、ピッタ、カパ)があり、これを「ドーシャ」と呼びます。心身の不調も、ドーシャのバランスが乱れたことによって起こると考えられているのです。
まずはこのチェック表で、自分のドーシャの状態を確認してみましょう。(全22問)
体の動きは?
1)身体の動きが素早い
2)人並み
3)ゆっくり
興奮しやすい?
1)非常にしやすい
2)どちらかというとしやすい
3)ほとんどしない
動揺しやすい?
1)すぐ動揺する
2)多少気になる程度
3)何事にも動じない
理解の仕方は?
1)早いが表面的
2)早さは普通だが応用が得意
3)遅いが深い
記憶力は?
1)忘れやすい
2)人並み
3)覚えたら忘れない
消化の仕方は?
1)日によって不規則
2)すぐに消化する
3)ゆっくり消化する
食欲は?
1)あるときとないときの差がある
2)常に食欲旺盛
3)それほど食べたがらない
一度に食べる量は?
1)ムラがある
2)たくさん食べられる
3)たくさんは食べられない
好みの味付けは?
1)甘い、塩気がある、酸っぱい
2)甘い、苦い、渋い
3)辛い、苦い、渋い
好きな食事は?
1)温かい食べ物、飲み物
2)あまり熱くない食べ物、冷たい飲み物
3)乾燥していて水分の少ない食べ物
どんな日は外出したくない?
1)乾燥している日
2)蒸し暑い日
3)寒くてどんよりしている日
眠り方は?
1)浅くて目覚めやすい
2)気持ちよく眠れる
3)深いが目覚めが悪い
どんな夢を見る?
1)飛んだり走ったりする怖い夢、木や山が出てくる
2)暴力的で怒りに満ちた夢、炎や稲妻、太陽が出てくる
3)おだやかな自然の風景、水、草花、鳥が出てくる
便通は?
1)不規則になりがち
2)1日2回以上
3)頻繁ではないが規則的
便の状態は?
1)たいてい硬い
2)やわらかいほう
3)硬くもやわらかくもない
汗はよくかく?
1)ほとんどかかない
2)汗っかき
3)少しかく
異性への感情や行動は?
1)性的な空想が多く、行動は少ない
2)適度に意識し、確実に行動に移す
3)性的な欲求が普段から強い
心の状態は?
1)悩みが多く注意散漫。不安でどうしようもないこともある
2)イライラして怒りやすい。周りが目に入らないことも
3)いつも落ち着きがある。時間はかかるが確実に問題を解決する
行動は?
1)人とぶつかりやすく、相手を打ち負かしてしまうことがある
2)機敏で何事も几帳面にこなす
3)行動はいつもゆっくりと静か。優雅な印象
話し方は?
1)早口でおしゃべり。話がよく飛ぶ
2)はっきりとした鋭い口調。話し上手
3)温かい雰囲気で物腰がやわらかい。ゆっくり話す
歩き方は?
1)軽快で活発だけど、少しせわしない
2)しっかりした足取りで速さも一定
3)安定感のある足取りでゆっくり歩く
体の関節は?
1)硬くてポキポキ鳴る
2)やわらかくて締まりがない
3)引き締まっていて頑丈
もっとも多くチェックが入った番号が、現在のあなたのドーシャタイプとなります。ここからは、3タイプそれぞれの特徴について説明していきます。

1 )風のように軽やかな「ヴァータ」


ヴァータは、軽い、動く、変わりやすい、乾燥など、「風」のような性質があります。ドーシャバランスは人種によっても傾向が異なりますが、日本人にはヴァータを持つ人が多いようです。

ヴァータの特徴

すらりとしていて細身/手足が冷えやすい/乾燥肌で髪もパサつきがち/便秘気味/睡眠が短めで、眠れないこともある/動作が素早く、歩くのも速い/明るくて快活/順応性や理解力が高い/熱中しやすい一方、疲れやすい/ストレスで緊張したり不安になったりしやすい

 

ヴァータが乱れた時の症状

朝起きたときに疲労感が残っている/つねに疲労感がある、だるい/不安と心配であれこれ考えてしまう/常に食欲が不安定/甘いものが突如食べたくなる/夜更かしをしてしまう、寝つきが悪い/ 便がかたくで出にくい/声がかすれやすい

2)火のようにアツい「ピッタ」


ピッタは、熱い、鋭い、辛い、流れるなど「火」のような性質があります。バリキャリ女性の中にもピッタタイプの方は多いのではないでしょうか。

ピッタの特徴

太くも細くもない中肉中背型/暑さに弱く汗っかき/髪が細くてやわらかい/肌が敏感で、そばかすやほくろが多い/消化力が強く、快食、快便/喉が乾きやすく冷たいものを好んで飲む/食事を抜いたり食べる時間が遅れたりすると、イライラしてしまう/情熱的で知的なリーダー気質/起点が聞くので話や行動に無駄がない/熱中しやすく、相手とぶつかってしまいやすい

 

ピッタが乱れた時の症状

朝起きた時にお腹が妙にすいている/すぐイライラしてしまい、攻撃的、批判的になってしまう/何をしても満足できない/汗の量が多く、体臭がある/食べすぎてしまう/体や顔が急にほてってくる/便がやわらかく下痢ぎみ/酸っぱいものがこみ上げてくる

3)水のように安定している「カパ」


カパは、重い、冷たい、やわらかい、遅い、湿っているなど「水」のような性質があります。のんびりしているところが長所ですが、バランスが崩れると、無気力や怠け者とみなされてしまうこともあります。

カパの特徴

体格がよく太りやすい/体力、持久力がある/色白で若干オイリー肌/髪はしっとりとしていてつややか/動作がゆっくりとしていて忍耐強い/睡眠が深くて長い。時には過眠になることも/持続的な行動が得意で、ものを溜め込む傾向がある/落ち着いていて寛大/物事に執着しすぎてしまうことがある/ストレスを感じると引きこもりがち

 

カパが乱れた時の症状

朝、眠気がとれず体が重い/朝、口の中がネバネバする/気持ちが晴れず、人に会いたくなくなる/過ぎたことにこだわってしまう/昼食後は眠くなってしまう/食欲があまりでない/お腹が重くて便秘になりがち/鼻がつまりやすい

3タイプが混ざった混合タイプもあり


いかがでしたか? 3タイプのいずれかにチェックがかたよった人もいれば、「ヴァータとピッタが同じくらいのチェック数になった」など、2タイプに同じくらいの数のチェックが入った人もいるでしょう。
ドーシャには「混合タイプ」と呼ばれる2タイプが混ざったものや、3タイプすべてが混ざったタイプもあります。混合タイプの特徴について見てみましょう。
ヴァータ×ピッタ型
ヴァータの速さと活発さ、ピッタの熱と鋭さを併せ持ったタイプ。情報処理能力に優れていて行動力・実践力があります。ストレスがかかると、不安と怒りが交互にこみ上げることも。
ヴァータ×カパ型
ヴァータの速さと活発さ、カパの重さと安定を併せ持ったタイプ。早口で一見せっかちのようですが、カパならではの安定感があるので、話が飛んだりすることがなく落ち着いた印象を与えます。安定的でありながら、軽快さもあるところが魅力。
ピッタ×カパ型
強大なエネルギーをつくりだすピッタと、溜め込む性質のカパ。それを併せ持ったタイプのため、知性的でありながら人を攻撃することはありません。強い意志を持つのでやり遂げる力があるが、無理をしすぎてしまうことも。
ヴァータ×ピッタ×カパ型
3つのドーシャを同じような割合で持ち合わせている人もごく稀にいます。バランスが非常に優れていて、軽やかさと知的さ、慈悲深さを兼ね備えていますが、ドーシャバランスが崩れやすいという側面も。
自分のドーシャがチェックできたところで、次はドーシャの乱れを整える方法を知りたいところですね。ドーシャの乱れは老廃物の蓄積によって起こるので、老廃物を出すこと、老廃物が貯まらない体にすることが大切です。
次回は、循環させる体づくりについてご紹介したいと思います。
<参考>
黄金のアーユルヴェーダセルフマッサージ(河出書房新社)

Author
この記事を書いた人

Twitter
フォローお願いします!

記事の更新情報や、たまにプレゼント企画もあります。ぜひフォローよろしくお願いします!

アカウントをチェックする

Recommend
同じカテゴリの記事